忍者ブログ

この世界が終わる その時も争いが続くなら 僕たちだけでも愛し合っていたいんだよ
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[08/18 cheeky]
[04/03 神代裕紀]
[04/01 黒霧]
[04/01 cheeky]
[01/28 神代裕紀]

04.07.15:56

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/07/15:56

03.30.21:28

奈良 二日目

本日は…

・高松塚周辺地区
・甘樫丘地区
・飛鳥寺
・明日香村埋蔵文化財展示室
・石舞台地区

などに行きました。
昨日と同じく、ゆっくりのんびり、のほほんと。
昨日の寒さに比べ今日は暖かく、桜がかなり咲いてきました。
ですから、風景も楽しみながらゆっくり散歩をしている状態でした。
老人が疲れたら、座って陽なたぼっこ。
平和ですね(笑

この辺は本当に田舎で、町並みは昔ながらという感じが漂っています。
止まれ4分、進め20秒、という究極の交互信号というものもあります。
道が細いですからね、反対車線の車が通過するのを待っていなくてはいけないんです。
平和ですねぇ(しつこい)

昼食は、感じの良い夫婦でやっておられる田舎らしいお店でいただきました。
煮麺もおいしかったです。
皆、ご亭主に乗せられて(笑)土産をたくさん買ったせいか、和歌山のみかんと飴を人数分ただでいただきました。
関西弁ではんなり話してくださるので、本当に優しい感じでした。

まぁ、詳しくは後日?(何で疑問系)

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら